川崎市八ヶ岳少年自然の家
ホーム 施設紹介 活動プログラム/イベント ご利用について リンク集 お問合せ
プログラム 八ヶ岳ふれあいイベント その他のイベント
その他のイベント
八ヶ岳自然紀行:2009年4月〜2010年3月
「八ヶ岳自然紀行」イベント開催のお知らせ!!
毎月1回川崎市八ヶ岳少年自然の家で宿泊し、八ヶ岳周辺の自然、地域、文化に触れ、八ヶ岳への理解を深めて頂くと共に、参加者相互の交流を深めて頂く事業です。毎回35名程度を募集します。また、バスで川崎市多摩市民館前発着の送迎をいたします。申込みは2週間前までに葉書で、応募多数の場合は抽選になります。みなさまふるってご参加ください!
スノーシュー体験
期日: 平成22年3月6日(土)〜7日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家および周辺の山
スキー&スノーボード教室(3)
期日: 平成22年2月20日(土)〜21日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
スキー&スノーボード教室(2)
期日: 平成22年2月6日(土)〜7日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
スキー&スノーボード教室(1)
期日: 平成22年1月23日(土)〜24日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
流れ星とクラフト体験
期日: 平成21年12月12日(土)〜13日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
そば打ち体験と御柱祭を知ろう
期日: 平成21年11月28日(土)〜29日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
キノコ狩りと紅葉ハイキング
期日: 平成21年10月3日(土)〜4日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
白駒池と北横岳ハイキング
期日: 平成21年9月12日(土)〜13日(日)1泊2日
会場: 白駒池とピラタス北横岳周辺
ホタルと美術館めぐり
期日: 平成21年7月4日(土)〜5日(日)1泊2日
会場: 甲府・石和・諏訪湖周辺の美術館と井戸尻遺跡のホタル(宿泊:少年自然の家)
諏訪湖1周ウォークと入笠山登山
期日: 平成21年6月13日(土)〜14日(日)1泊2日
会場: 入笠山・諏訪湖周辺(宿泊:少年自然の家)
山菜採りと八ヶ岳ハイキング
期日: 平成21年5月9日(土)〜10日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家周辺
信州春の山里めぐり
期日: 平成21年4月18日(土)〜19日(日)1泊2日
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家周辺
森の探偵団
森の探偵団の参加者を募集しております。
農作業体験、自然観察、ナイトハイク、星空観察、野外料理、乳搾り体験、味噌作り、ワカサギ釣り、クラフト作り等の体験を通して八ヶ岳を満喫して頂きます。
第1回: 平成21年5月3日(日)〜5日(火・祝)
第2回: 平成21年9月20日(日)〜22日(火・祝)
第3回: 平成21年12月12日(土)〜13日(日)
会場: 川崎市八ヶ岳少年自然の家
募集人数: 8家族35名程度(定員を超えた場合抽選)
募集期間・方法: 平成21年4月1日(水)〜4月17日(金)までに、はがきに主催名、住所、電話番号、参加者の名前(ふりがな)、学年・年齢を記入の上、川崎市八ヶ岳少年自然の家宛てにお送りください。ファックスも可。
参加費用: 1人、各7,000円程度
ふじみ星空観察会
アストロハウスで毎月の星座をたどると共に、大型天体望遠鏡でその時折の各種天体を観望し、八ヶ岳の暗い夜空と宇宙への理解を図ります。曇天雨天で星が見えない時は宇宙の興味深いお話をします。
開催予定表
開催日 開始時間 内容
2009年4月3日(金) 19:00 4月の星座、月面、火星、土星、星雲、星団など
2009年5月1日(金) 19:00 5月の星座、火星、土星、星雲、星団など
2009年6月12日(金) 19:00 6月の星座、火星、土星、星雲、星団など
2009年7月17日(金) 19:00 7月の星座、月面、火星、土星、星雲、星団など
2009年8月 - お休みです。
2009年9月25日(金) 19:00 9月の星座、月面、木星、海王星、星雲、星団など
2009年10月23日(金) 19:00 10月の星座、木星、天王星、星雲、星団など
2009年11月20日(金) 19:00 11月の星座、天王星、海王星、星雲、星団など
2009年12月18日(金) 19:00 12月の星座、月面、天王星、星雲、星団など
2010年1月22日(金) 19:00 1月の星座、星雲、星団など
2010年2月19日(金) 19:00 2月の星座、星雲、星団など
2010年3月19日(金) 19:00 3月の星座、月面、星雲、星団など
曇天、雨天時の話の例(決定ではありません。)
話題 内容
昼・夜の長さ 日の出、日の入り、月の出、月の入り、春分・秋分・夏至・冬至
天の大時計 地球の動きと星空のめぐり方
季節の星座 星座の移り変わり
惑う星、惑星 惑星の動き
時と暦 黄道、平均太陽、均時差
彗星と流れ星 周期彗星、非周期彗星、流星群、散在流星
星までの距離 星までの距離のはかり方
ブラックホール 恒星の誕生から死まで
宇宙の果ては 膨張宇宙について
宇宙人はいるか 系外惑星について
その他 天文現象にあわせた説明
質問に応える
過去のバックナンバー:
最終更新日:2024年10月05日
トップページへ 前のページへ ページの先頭へ
Copyright (c) Kawasaki Municipal Nature Center of Yatugatake, All rights reserved.