川崎市八ヶ岳少年自然の家
ホーム 施設紹介 活動プログラム/イベント ご利用について リンク集 お問合せ
八ヶ岳だより
No.50 2014.7 PDFファイルダウンロード(約1MB)
所長のひとり言 47
6月7月と平日は自然教室の利用が続いています。昨年と違い台風などの天気の影響も少なく順調に利用が進んでいます。
7月1日には真福寺小学校が八ヶ岳連峰の編笠山に登山に行き、全員登頂に成功しました。
話によると子どもたちは学校の休み時間に、水を入れたペットボトルを持って階段を上り下りし登山に備えたそうです。
また、先生方も事前に登山の下見にみえ登山ルートやトイレの位置などの安全の確認を行い当日に備えました。
自然の家では下見と本番に2名のスタッフを同行させるなどバックアップ体制をとりました。
準備万端整えて、いざ当日を迎え子どもたちを送り出しましたが、途中経過の無線のやり取りなどを聞いていてもなかなか心配なものです。
夕方、観音平にバスの迎えに行き、下りた子どもたちの疲れと満足した顔を見てこちらもホッとしました。
先生方、指導員、そして子どもたち、お疲れ様でした!
最近は数年に1校位しか編笠山には登りません。
先生方の準備も子供たちの体力作りも大変なことだと思いますが、「八ヶ岳」と名前がつく施設としてはもう少し八ヶ岳登山に挑む子どもたちが増えてくれればと思います。
もうすぐ夏期シーズンがきます。たくさんのプログラムに挑む子どもたちを楽しみに待っています。
何校か同時にオリエンテーリングを実施している午後。話しかけた無線がほかの学校とかぶってしまい、両方とも聞き直すがまたかぶる。
そのあとの沈黙・・・?
OL東出口水源あるある


2014.7.25 少年自然の家所長 春山明裕
長野県の学校登山事情
長野県では梅雨の合間の時期に学校登山があちこちで行われ、伝統行事になっています。
地元富士見町の小学校では、低学年の遠足での入笠山等を経験した後、5年生は日帰りで八ヶ岳の西岳や編笠山などへ行きます。
中学生は、山小屋泊で硫黄岳や横岳へ登ります。
最高峰の赤岳へ毎年挑戦する学校もあり、それぞれの学校の伝統として受け継がれています。
リュックサックを背負い、登山靴を履いてのトレーニング登校や、個別に体力に合った配慮など、登山当日までの準備には大変な労力を要します。
もちろん先生だけではなく、保護者の方やボランティアの方のバックアップも欠かせません。
我が家の子供たちもそれぞれそんな登山を経験し大きな自信となりました。
大人となった今でも話題に上る、大事な思い出になっているようです。
登山にかける思いの大きさや当日大変な思いをした分だけ、より深い思い出となっているのかもしれません。
大変な行事ですが、継続することで、自然の魅力を知っている大人が沢山育っていってほしいと思います。(K)
ちょっとお薦めの一冊
『のはらうた』 工藤 直子 著
野原の生き物などの気持ちを詩にしたものです。
様々な生き物が登場し、本当にその生き物たちが話しているような気がします。
自然の家の敷地を歩いていると、詩の情景を思い浮かべてしまいます。
この中の、かまきりりゅうじの詩の抜粋を載せます。
(「あっぱれのはらうた」株式会社童話屋 抜粋)

 「おれはかまきり」 
 おう なつだぜ 
 おれは げんきだぜ 
 あまり ちかよるな 
 おれの こころも かまも 
 どきどきするほど 
 ひかってるぜ 
 ・・・ 

かまきりの気持ちがよく表れていませんか!!
テント泊も楽しめます!!
たき火台

たき火台
夏の利用に向けて、ファミリーテントを増やしました。
5、6人でもゆったりと過ごすことができる大きさのテントで、テント内で2つに仕切ることができるものです。
テントだけではなく、さらに今年、新たに「たき火台」も購入しました。
夜、たき火を囲んで、団らんのひとときを過ごすも楽しいものです。
家族、グループで、ぜひテント泊で楽しんでみませんか!!
インターネットでの申し込み
ホームページから、ネット上での利用申し込みが可能です。申し込んでいただいた場合、利用の可否を出来るだけ早く、申込者に伝えようと努力しております。調整に手間取った場合でも2日以内に返信しています。川崎市内の団体、グループ、家族は3ヶ月前から、川崎市外は2ヶ月前から申し込みができます。ホームページから、直接申し込みができるほか、空き室情報、料金等についても見ることができますので参考にしてください。もちろん、ファクスや郵便での申し込みも受け付けております。

申し込みページ
八ヶ岳ふれあいイベント
土曜日、日曜日、祝日にグループ、家族でご利用いただく方を対象に、午前1回、午後1回、次のようなプログラムを用意しております。参加費無料、材料費のみ。星空観察は参加費無料。参加申し込み等、詳しくはお問い合わせください。

ネイチャークラフト
小鳥の巣箱作り、バードコール作り、白樺クラフト、焼き板クラフトの中から1つを選びます。八ヶ岳での思い出に、自分で作ったものをお土産に持ち帰ることができます。
星空観察
19時〜20時30分まで、アストロハウスで満天の星空を見ながら折々の星座観察と、大型天体望遠鏡での天体観察をします。星雲や星団などを見ることができます。

八ヶ岳ふれあいイベントページ
  次のページ
1/2

八ヶ岳だよりNo.49
八ヶ岳だよりNo.51
最終更新日:2018年03月10日
トップページへ 前のページへ 目次ページへ ページの先頭へ
Copyright (c) Kawasaki Municipal Nature Center of Yatugatake, All rights reserved.