タイトル |
内容 |
開催日 |
メモ |
八ヶ岳自然紀行

毎回テーマを決め、36名程度を募集し、宿泊体験を通して、八ヶ岳の自然、地域、文化への理解を深めると共に、参加者相互の交流を図ります。 また、家族の絆を深めると共に家族間の交流を図るファミリーアドベンチャーを挿入しました。 |
・ファミリーアドベンチャー(1)
・ファミリーアドベンチャー(2)
・入笠山スズラン鑑賞と湿原散策
・北八ヶ岳トレッキング
・高原ハイキング
・紅葉トレッキング
・諏訪めぐり
・ファミリーアドベンチャー(3)
・博物館見学と小物作り
・ファミリーアドベンチャー(4)
・ウインタースポーツ
・冬山散策、雪遊び
|
5/19〜20
6/9〜10
6/23〜24
9/8〜9
9/29〜30
10/13〜14
11/17〜18
11/24〜25
12/8〜9
12/15〜16
2013/1/19〜20
2013/2/23〜24
|
多摩市民館前発着の貸切バスで送迎します。 ファミリーアドベンチャーは現地集合・解散です。
募集はホームページ、市政だよりなどで。
申込は毎回、はがき又はFaxで。 |
自然探検隊 |
川崎と富士見の子ども各20名程度を募集し、川崎での活動、八ヶ岳での活動を通して、川崎と富士見についての相互理解を図ると共に、子ども同志の交流を図ります。 |
1回目:日程調整中
2回目:日程調整中
3回目:日程調整中
|
青少年科学館と連携。
川崎からの参加者は青少年科学館が募集します(青少年科学館の「こども自然探検隊」)。 |
森の探偵団 |
年度当初に募集した20名程度の家族が、四季を通じた八ヶ岳の自然体験を通して、自然への理解を深めると共に、親子や家族間の交流を図ります。 |
1回目:5/11〜13
2回目:8/24〜26
3回目:10/19〜21
3回目:2013/2/1〜3
|
申込は年度初めに、はがき又はFaxで。 |
ふじみ星空観察会 |
近隣の人を対象にアストロハウスで毎月の星座をたどると共に、大型天体望遠鏡で各種天体を観望し、八ヶ岳の暗い夜空と宇宙への理解を図ります。 |
毎月1回:金曜日(8月は除く)の19:00〜20:30
4/20、5/18、6/15、
7/13、9/14、10/19、
11/16、12/14、2013/1/11、
2013/2/8、2013/3/22
|
参加費無料。
直接アストロハウスへおいで下さい。 |
八ヶ岳ふれあいイベント |
土・日・祝日に利用するグループ、家族を対象に、クラフトプログラムを提供します。クラフトの内容は以下をご用意しております。

・バードコール |
|
・小鳥の巣箱 |
・白樺クラフト |
|
・その他 |

※参加費は無料ですが材料費がかかる場合があります。 |
土・日・祝日の午前1回、午後1回(夏休み期間中は除く) |
予約が必要です。 材料費がかかる場合があります。お問い合わせ下さい。 |
その他 |
ふれあいサマー
その他 |
8/6〜9 |
|
1ヶ月に1回、少年自然の家の近況や主催事業の募集内容を記したメールマガジンを配信しています。配信希望の方はご連絡下さい。 |